2020-01-01から1年間の記事一覧

パラメータリクエスト

すべての ToDo を返すことができたので、続いてパラメータクエリを投げられた場合の処理に対応する。 書籍「ハンズオン Node.js」では、 { id: 1, title: 'ネーム', completed: true }, のように登録されている ToDo に対し、 true または false をパラメー…

HTTPリクエスの確認方法 3 つ

前回は、 npm start した結果をブラウザで確認しました。ブラウザ以外での確認方法をまとめておく。 REPL で送信結果確認 書籍「ハンズオン Node.js」では、 isomorphic-fetch を使う方法が紹介されています。 isomorphic-fetch Fetch for node and Browseri…

Express によるアプリケーション開発

5 章からは Express.js を使って ToDo アプリケーションを開発する。 ディレクトリを作成し、その中で npm init -y npm init のドキュメント $ mkdir todo-express && cd $_ && npm init -y { "name": "todo-express", "version": "1.0.0", "description": "…

マルチプロセス化

cluster モジュールを使ったマルチプロセス化jはとても簡単。 書籍では、 setupMaster() メソッドにサブプロセスで実行するファイルを指定し、cpu コア数分 fork するサンプルが掲載されていた。詳細は「ハンズオン Node.js」を購入しましょう。 const { fo…

pipe()でストリームを連結

読み込みストリームや書き込みストリームなどを pipe() を使って連結できる。 pipe() または pipeline() を用いてストリームを連結すること。 pipe() を使った簡単な処理なら書くことができる程度には理解したつもり。 const fs = require('fs'); const read…

EventEmitter

EventEmitter とは サーバサイドで用いるイベント駆動プログラミング手法である。 EventEmitter は Observer(監視役) パターンにおける Subject として機能する。 1 回の要求に対して結果が複数発生する非同期処理の場合に利用する。 EventEmitter インスタ…

Promise

Promise とは JavaScript における Promise とは何か? コールバック地獄から抜け出すために ES2015 で実装されたオブジェクト。 Promise を使うと非同期処理がオブジェクトインターフェイスにてすっきり書くことができる...らしい なぜ「らしい」のか? 購…

.editor と .save

Node.js の REPL では .editor コマンドでエディットモードに入ってスクリプトを書くことができる。書籍 ハンズオンNode.js では頻繁に .editor が使われる。 つらい! 出来上がっているコードを書籍を見ながらターミナルに打ち込むだけなら簡単などと侮って…

Node.js requireと.load

REPLにスクリプトを読み込む 引き続き1章を読み進めている。REPL に自作のスクリプトやnpmのパッケージを読み込む方法が紹介されていた。 const hoge = require('./hoge') require を使うんですね。知らなかった。わかってしまえば Node だから当然か!私は…

Node.jsを始めます

書籍購入 ハンズオンNode.js を購入。同書籍の学習記録を残す目的で、ブログを開始する。 オブジェクト 1.4.3 JavaScript の基本を振り返る目的の中で、疑問が発生した。 オブジェクトに対して、宣言後にプロパティを追加できると紹介されている。その直後に…